ATOK Passportからのお知らせ
notice

ATOK Passportの最新情報をお届けします


ATOKクラウド推測の単語を追加
新番組も、話題の言葉も、今すぐ使えます。
ドラマいつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう  (ドラマ)
歌手BOYS AND MEN  (歌手)
グルメ塩キャラメルドーナツ (スイーツ)
アニメシュヴァルツェスマーケン  (アニメ)
その他ほめくり、修造! (ヒット商品)
利用可能な単語数: 1,967,878語 (ベーシックは1,604,843語)


2月のATOK for Windowsのバージョンアップ予定
ATOK Passportをご利用の皆様へ、ATOK for Windows『クライアントバージョンアップ』を2月以降に予定しています。このクライアントバージョンアップにより、2016年2月5日発売のATOK 2016 for Windowsの機能がご利用いただけるようになります。


見ているページにあわせて最適な候補を表示する 『ATOKインサイト』

外出先で取引先からのメールに返信しつつ、一方でチェックした記事にツイートしたりするなど、シーンに応じてことばを使い分けることはよくあります。ATOK 2016では、そのとき見ているページにあわせて最適な候補を表示してくれるため、特に意識することなく、素早く正確な文章を入力できるようになります。



※Internet Explorer、Microsoft Edgeなど主要なブラウザー、Word、一太郎2016、Shuriken 2016などで動作します。
※一時的に推測変換・変換の候補に単語やフレーズを優先して表示します。




ストレスの元となるミスをATOKが自動で訂正 『ATOKタイプコレクト』

手の位置がずれた状態で入力し、意味のわからない状態になってしまったことはありませんか。 ATOK 2016では、人間が見てもどう間違ったか想像できないような打ち間違いでも、訂正候補を表示します。






推測候補での表示だけでなく、「スペースキー」を押して変換したときも有効です。




見えない疲れをATOKが検知『リフレッシュナビ』

休憩することを忘れていて、気がつけば、疲れがすっかりたまっていたというようなことはありませんか? ATOK 2016では、”打鍵数”、”入力ミスの傾向”などから疲れをキャッチし、最適なリフレッシュタイミングをお知らせします。適度なリフレッシュは、トータルでの作業効率アップやミスの防止に役立ちます。






読んでいるときも気になることばをササッと検索! 『ATOKイミクル』

入力・変換中に辞典が参照でき、多くの方にご愛用いただいている電子辞典検索機能。 ATOK 2016では、文章を読んでいるときにも手軽に使える新アプリ「ATOKイミクル」を搭載しました。 これまで入力・変換中に使っていた辞典が、読んでいるときにも使えるようになり、活用の場面が一気に広がります。



※辞典を検索するには、ATOK連携電子辞典が必要です。
 これまでにインストールしているATOK連携電子辞典だけでなく
 ATOK Passport [ベーシック]/[プレミアム]共通で、「乗換案内 駅名変換辞書」や「単漢字情報」の電子辞典が検索できます。
 ATOK Passport [プレミアム]の方は、ATOKクラウド辞典の「大辞林」や「ウィズダム英和/和英辞典」なども検索できます。

※キーは変更可能です。ATOK PadをCtrlキーでご利用中の方は、どちらかのキーを変更してご利用ください。




誤変換によるイライラを解消します 『変換・学習の強化』

文節区切り誤りなどの削減
変換結果で文節区切りを修正するのは手間がかかります。
”修正に手間がかかる誤変換”を、よく使われる文例から、重点的にチューニングしました。



間違って入力した学習の取り消し
ATOK 2016では、確定後に、BackSpaceキーで単語を削除するか、Ctrlキー+BackSpaceキーで確定を取り消すと、誤って確定したものと判断し、その単語の学習を取り消してくれます。何度も同じ間違いを繰り返してしまうイライラから解放されます。





他にもWindows 10での動作安定性の向上や、高解像度モニタ(高DPI環境)で候補ウィンドウやATOKプロパティが見やすくするなど多数の改良を行っております。


これらの機能は、2月以降に予定している『クライアントバージョンアップ』にて、ご利用可能となります。今後もATOK Passportにご期待ください。
配信日
2016/01/19 (お知らせ履歴